情報詳細
当日参加で楽しめるコーナーもいっぱい♪ 2019東武ファンフェスタは12月1日(日)開催(かいさい)☆
2019.11.18
毎年大人気の東武ファンフェスタ。
今年は12月1日(日)に開催(かいさい)するよ!

▲昨年のファンフェスタの様子(車両撮影会)
会場では、東武鉄道の人気車両(しゃりょう)が間近(まぢか)で見られたり、車両工場(しゃりょうこうじょう)の中を見学できるよ。
また、駅長さんの制服(せいふく)を着て記念撮影(きねんさつえい)もできるんだ。
当日参加でだれでも体験できる楽しいこともいっぱいの1日だよ♪
みんな、ぜひ遊び(あそび)に来てね!!!
<<事前の申し込みは必要なし!! こんなお楽しみが待っているよ♪♪♪>>
◆来場者(らいじょうしゃ)全員におみやげプレゼント!

今年は「東武20400型」のティッシュボックスを来場者全員にプレゼント!
おうちで組み立てて使ってね。
◆駅長さんに変身(へんしん)!
制服着用(せいふくちゃくよう)体験(たいけん)

▲制服着用体験(イメージ)
東武鉄道の駅長さんの制服(せいふく)を着て、記念撮影(きねんさつえい)をしよう!
待っている間はクイズにチャレンジ! 正解者(せいかいしゃ)にはプレゼントもあるよ♪
※整理券の配布はありません。
◆人気の車両(しゃりょう)がせいぞろい!
車両撮影会(しゃりょうさつえいかい)

▲車両撮影会(イメージ)
特急「リバティ」や「日光詣(にっこうもうで)スペーシア」など、東武鉄道の人気車両(しゃりょう)がズラリとならぶ姿(すがた)は迫力満点(はくりょくまんてん)!
撮影時間内(さつえいじかんない)ならだれでも自由に撮影(さつえい)できるよ。
撮影時間:11:00~14:00
◆普段(ふだん)はめったに見られない工場の中を探検(たんけん)!
車両工場見学

最新設備(さいしんせつび)をそなえた、東武鉄道最大の車両工場の中を見学できるよ☆
ドア開閉操作体験(かいへいそうさたいけん)や車内放送体験(ほうそうたいけん)をはじめ、電車の仕組みを勉強できるコーナーがいっぱい!
◆非常ボタン操作体験(そうさたいけん)コーナー

▲非常ボタン操作体験コーナー(昨年の様子)
なかなか操作(そうさ)することのない非常ボタン。
事故をふせぐための仕組みについて学ぶことができるよ!
ぜひ体験してほしいな。
◆キッズに大人気! 「プラレール」の展示即売会(てんじそくばいかい)

▲昨年のファンフェスタの様子(プラレール)
大人気のプラレールコーナーでは、巨大プラレールのジオラマ展示(てんじ)や、SL大樹、特急リバティなど東武鉄道モデルのプラレールの即売会(そくばいかい)も!

▲新商品「のぼってくだって立体交差! メガ駅ビル」体験会
このほかにも、展示車両(てんじしゃりょう)の運転台の計器(けいき)などが間近(まぢか)で見られる運転台見学(うんてんだいけんがく)や、鉄道の安全運行(あんぜんうんこう)をささえる働く自動車や東武グループのバスの展示(てんじ)、環境保全(かんきょうほぜん)クイズなど、とにかく1日中楽しめるもりだくさんのイベントだよ♪
<日時(にちじ)>
2019年12月1日(日)
10:00~15:00 (最終入場は14:30まで)
入場無料(にゅうじょうむりょう)
※雨天決行(荒天中止)
<場所(ばしょ)>
南栗橋車両管区(みなみくりはししゃりょうかんく)
最寄り駅/東武日光線(とうぶにっこうせん)「南栗橋(みなみくりはし)」駅
※駅からは無料シャトルバスも運行!