えきむがかり 駅務係
お客さまへのサービス、
そして駅の安全をささえています。
インタビュー
-
駅務係(えきむがかり)になった理由(りゆう)は何(なに)?
ともだちのおとうさんが、駅(えき)ではたらいていて、かっこいいなとおもったからだよ。
-
女の子でもなれますか?
もちろん!!いろんな駅(えき)で女性(じょせい)の駅務係(えきむがかり)が活躍(かつやく)しているよ!
-
駅務係(えきむがかり)のたいへんなことはなんですか?
雨(あめ)や雪(ゆき)の日(ひ)は、お客さまがすべったりしないか、特(とく)に安全に気(き)をつかうことかな。 あと台風(たいふう)や地震(じしん)のときもたいへんだったよ。
-
駅務係(えきむがかり)のやりがいはなんですか?
お客さまに「ありがとう」といわれるとうれしくなって、このおしごとをやっていてよかったなとかんじるよ。
-
電車(でんしゃ)の行き先(ゆきさき)をぜんぶしってるの?
もちろん!新人(しんじん)の時(とき)にはダイヤを確認(かくにん)してたけどね。
-
制服(せいふく)はいくつもってるの?
冬服(ふゆふく)と夏服(なつふく)をもってるよ。(おしごと動画(どうが)でうつっているのは夏服だよ。)
-
ホームでこどもがやってはいけないことはなに?
黄色(きいろ)の線(せん)からそとにでては、ぜったいダメ!
それからスペーシアやりょうもう号(ごう)をホームでおいかけるのも、あぶないな。みんな、安全に気(き)をつけてね! -
電車(でんしゃ)にわすれものをしちゃった。どうすればいい?
ホームか改札(かいさつ)の駅務係(えきむがかり)にいってください。どの電車(でんしゃ)にわすれたかをおぼえていれば、はやくしらべられるよ。
-
切符(きっぷ)はきねんにもらってもいい?
つかいおわったらハンコをおすよ。このハンコがつかいおわったしょうこだから、きねんにもってかえってもいいよ。