ほせんがかり・でんきがかり       保線係・電気係

【保線係】
線路の不具合(ふぐあい)をミリ単位(たんい)でチェックして、
電車がちゃんと走れるように線路を守るおしごと。
【電気係】
電車に電気を送る架線(かせん)や信号機(しんごうき)、
駅の照明(しょうめい)や案内表示(あんないひょうじ)を点検(てんけん)して、
電気を安全に供給(きょうきゅう)するおしごと。

インタビュー

保線係

電気係