けんしゅうがかり 検修係
車両(しゃりょう)を点検・整備(てんけん・せいび)して、
いつも安全(あんぜん)に
電車(でんしゃ)が走(はし)れるようにします。
-
検修係(けんしゅうがかり)が、電車の点検(てんけん)でつかうおしごと道具をしょうかいするよ !
-
おしごと道具
-
ヘルメット
あたまをまもるとてもだいじなもの。安全第一(あんぜんだいいち)だからね。
-
安全ベスト
点検をする場所は、電車がではいりするところだから、見やすくするため安全ベストを身につけるよ。
-
腰道具 (こしどうぐ)
いつもつかう道具をそろえて、ベルトで腰にしめているよ。
いつでも、すぐに、つかえるから便利(べんり)なんだ。
マイナスドライバー、プラスドライバー、ペンチ、スパナ、モンキースパナだよ。 -
ハンマー
このハンマーで、電車の機械をたたいて、その音と感触(かんしょく)で、異常(いじょう)がないかを判断(はんだん)するんだ。ハンマーの音を聞いただけで、故障がわかるんだよ。